オンライン診療の適切な実施に関する指針、2023年3月改訂版とQ&A更新(厚労省)
2023/04/06
厚労省はこのほど、3月31日に発出された「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の2023年3月改訂版とそのQ&Aの情報を更新した。
今回の改訂では、オンライン診療システムの提供事業者と医療機関が行うべきセキュリティ対策が強化された。
システム提供事業者はセキュリティ面で安全な状態を保つために、オンライン診療システムを導入する医療機関に対して、オンライン診療システムのセキュリティ等(患者および医療機関がシステムを利用する際の権利、義務、情報漏洩・不正アクセス等のセキュリティリスク、医療機関・患者双方のセキュリティ対策の内容、患者への影響等)に関する説明を行うこと(分かりやすい説明資料等を作成し医療機関に提示することが望ましい)を徹底する。
そして、医療機関が行うべきセキュリティ対策においては、医療機関はオンライン診療に用いるシステムによって講じるべき対策が異なることを理解し、オンライン診療を計画する際には、患者に対してセキュリティリスクを説明し、同意を得なければならない。システムは適宜アップデートされ、リスクも変わり得ることなどを導入する医療機関において理解を深めるべきであるとした。